七五三
七五三 水引付のつまみ細工の髪かざり 七五三のピンク系のつまみ細工の髪飾りです。 濃い目のピンク系で作りました。 白とピンクと赤の水引が華やかさと軟らかい雰囲気をプラスしています。 ピンク系の水引付七五三用の髪飾りです。 濃い目のピンクで赤に近…
こんにちは。 今年、人気の予感がする水色系のつまみ細工の髪飾りです。 この時期にご注文頂くつまみ細工は殆どが七五三用です。 水色や青系のお着物が多いのでしょうか? それとも青系のお色が好きな子供達が多いのでしょうか? 例年注文は少ない傾向の髪飾…
こんにちは。 今朝の京都は急に寒く成りました。 ついこの前まで「暑い~」と冷房をかけていたのに、今朝は思わず 暖房を入れました。 京都の底冷えが近づいています。 そんな冬を感じる朝ですが、今日のお披露目は「向日葵」(ひまわり)の 髪飾りです。 夏…
こんにちは。 今朝は京都はとても涼しい朝を迎えました。 本来ならこの気温で標準なのでしょうか?最近は9月や10月まで 「暑いな~」と言う日が時々あるので、急に寒く成った気がしています。 七五三も11月なので着物のお子様は今朝くらいの気温だと過ごしや…
おはようございます。 今回の台風は京都に被害が出る前に温帯低気圧に変りました。 その影響で北・東日本は雨の影響が出そうですのでお気を付け下ださい。 さてさて10月に入り、訳もわからぬ間に消費税が10%になり今後 どれだけ家計に影響が出るのか・・・ …
こんばんは。 七五三髪飾りを毎日制作中ですが、ちょっと楽しいお知らせを。 京都は10月~11月になると、彼方此方で紅葉見物の観光の方でとても 賑わいます。 京都の紅葉は本当に綺麗で私も大好きです。 紅葉の情報は本やテレビで良く見かけますが、紅葉以外…
おはようございます。 今朝はお天気は良いのですがちょっとヒンヤリした空気が流れています。 秋の気配を身体で感じられるよに成ってきました。 京都の北区周辺では、保育園や小学校の運動会が開催され始めて居ます。 最近は9月でも急に暑くなるので、まだま…
昼間は暑いのですが、夜になると秋の虫が鳴き出しちょっとヒンヤリ と涼しく成ってきました。 週末雨が降ると気温が下がるかも知れない予報です。 暑過ぎるのも嫌ですが、早く寒くなるのもね・・・ これから秋が深くなると京都は紅葉見物の旅行者さん達で賑…
今日の京都は朝から冷たい雨が降っています。 急に気温が下がって体調管理が難しそうです。 皆様も風邪などひかれないよう気を付けて下さい。 七五三の髪飾り制作を進めているのですが、先週まだまだ暑い日が 続いていたので、「ハイビスカス」の髪飾りのご…
日中はまだまだ暑いのですが、日暮れも早くなり秋の空気を感じ初めています。 夏場は野菜作りに忙しくブログの更新が殆ど出来ませんでした。 でもそろそろ皆さん、可愛いお子さんの「七五三」の準備が始まるので ちょっと慌てています。 今年はどんな色が人…
つまみ細工の髪飾りを制作していて時々ぶつかる悩みです。 七五三の髪飾りは人気のピンク系ですが、他にも年によってオレンジ系の方が 人気のある時も有ります。 こちらのオレンジ系の髪飾りはとても人気があるタイプです。 若々しくて華やかな感じです。(*^…
お雛祭りや普段にも使えるパッチン止めのつまみ細工の髪飾りです。 大きい二重の梅の花はパッチン止めが5cmですので、少ししっかりしています。 これからでしたら、早速お雛祭りに使えます。 お正月の着物にちょっと付けるだけで可愛さが増します。 小花の…
ウサギさんの髪飾りです。 娘が小さい時に大好きだったウサギさんを髪飾りに付けています。 パッチンピンですので、七五三に使用しやすいです。 女の子は可愛い物が大好きですよね(*^_^*) ウサギさんは人気の髪飾りの1つです。 着物や小物はお母様やお婆さ…
お雛祭り向きの可愛い摘まみ細工の髪飾りです まだまだ寒い日が続いていますが後数ヶ月で3月です。 3月はとても楽しみな雛祭りがあります。 お雛様を飾ったり雛あられや、お雛様ケーキなどの楽しみもあります。 最近は色んなお菓子メーカーさんが雛祭り用…
今年の七五三髪飾り制作も一段落です。 今日も朝から曇り空の京都です。 七五三が一段落すると解る事があります。 今年の人気があった色です。 毎年不思議な事に人気の色合いが変わります。 その年の七五三の新作着物の色合いに影響されているのかも知れませ…