ちっちゃいリボン髪飾り お正月にも・雛祭りにも使えそうなちっちゃなリボン髪飾りです。 パッチン止めのつまみ飾りもあるので普段にも使えます。 お正月が近く成った来ましたね。 外出やお出かけがしにくい状態ですが、お子様の着物姿で ちょっと華やかさを…
卒業式向けの髪飾り 前回の続きですが、リボンタイプの髪飾りでブルー系の物もあります。 最近ブルー系の髪飾りもとても人気が上がってきています。 ブルー系の髪飾りも可愛いです。 着物に水色などの明るいブルー系の色が入る着物も多く成ってきて います。…
卒業式向けの髪飾り さあ!卒業式に向けて髪飾りの制作です。 今年は卒業式ちゃんと出来るのでしょうか? 例年と同じ卒業式では無く、新しい式の方法が編み出されるのかな? とちょっと興味津々です。 でも一応、学生さんも頑張って来た切り替えの行事なので…
七五三も終わって何とかちょっと落ち着いてきました。 その疲れか一昨日から体調不良で少し寝込んでいます。 少し沢山寝たので体調も戻ってきました。 先日、娘の卒業式の前撮りに付いていきました。 着物と袴は持っているのですが、他の仕事で忙しく準備と…
9月も今日で終わりです。 上賀茂神社などの神社に七五三の登りが沢山出て来ました。 野菜作りと髪飾り作りとの平行作業の毎日ですが、何とか要らない物 も少しずつ処分しています。 毎日1っことかの、カメの様な歩みです。(^^;) 先日、レンジは友人の息子さ…
本当に細やかに作業を進めています。 先ずはいる物でまだまだ新しく使用出来る、電子レンジを手放しました。 単身赴任用に購入して1年も経たないうちに必要がなくなった、レンジです。 殆ど数回の温め位しか使用していないと思います。 使用していないので、…
9月も2週目を終わろうとしています。 朝晩はすっかり秋の気温になり涼しく成って来ました。 七五三の髪飾りの準備が忙しくなる前に、部屋の片付けを終わらして おきたかったのですが・・・ とうとう、何も進まず秋を迎えてしまいました。 でも・・・このまま…
まだまだ片づけられてません・・・。 まだまだ、部屋がひっくり返ってます。 全然片付けが進みません・・・ どうしたものでしょう・・・ 部屋がごちゃごちゃしていると、掃除機をかけるのも面倒になります。 悪循環です・・・ そこに、何時もにプラスして荷…
仕事の場所作りの為に大がかりにもうよう替え中です。 仕事の掛け持ちと言うか、髪飾り作りと実は野菜作りもしています。 その仕事達の作業効率が悪いのは、動線が悪いのとちゃんとした 場所の棲み分けが出来ていないのが理由と勝手に決めつけて、それを 良…
気付けばかなりの期間空いていました・・・。 やっと前の生活の流れに少し戻ってきた気がします。 この時に気が緩むとまた、一から・・・と成るのが困るので 気を付けたりと思います。 コロナの期間、これといって何も出来ていないのに、何だか 忙しく、疲れ…
今年のゴールデンウィークは子ども達の声が少なくて・・・。 昨日は驚く程暑かったですね~。 思わず半袖になってしまいました。 今年はコロナウィルスの対策で皆さんも外出自粛でちょっと寂しいですね。 そうなると余計にお天気が良いと何だか「ムズムズ」…
遅ればせながらガーゼ布でマスクを作っています。 例年ならば卒業式・入学式が終わってそろそろ夏の浴衣向けの 髪飾りの製作に焦りが出て来ている時期ですが、今年はそれも どうなるか解りません。 困ったもんです・・・ マスクもまだまだ普通に店頭に並ぶこ…
9年前の3月11日、毎年思い出します。 もう9年も経つのですね。 もう9年、まだ9年と人によって感じ方は違うと思います。 毎年この日は思い出します。 若い頃から介護が必要になった母のベットの横でいっしょにテレビを 見ていました。 「あれ?お母さん、また…
卒業式が軒並み中止で残念です。 卒業式で出番を待っていた髪飾りですが、今年は残念ながら 中止の学校が殆どの様です。 仕方が無いのですが、せっかく楽しみにしていた方達は 本当に残念な思いをされていると思います。 人生の節目のイベントなのに・・・ …
卒業式 袴向きリボンタイプの髪飾りミニです。 卒業式向きのリボンタイプの髪飾りです。 袴向きの通常のリボンも追加で作成中ですが、それよりも小さくて ショートヘアーにもちょっと飾りを付けたい時や、小学生等 小さなお子様の髪飾りに使用できるよう、ミ…
卒業式 袴向きリボンタイプの髪飾り 卒業式向きのリボンタイプの髪飾りです。 卒業式に袴を着られる方が多いですね。 袴は動きやすいのと、最近は種類も豊富になってきたので 華やかさもプラスされています。 卒業式なので基本は学生さんです。 振り袖袴は華…
今年の成人式を迎えられた可愛い写真です。 成人式のつまみ細工の髪飾りです。 去年振り袖を見せていただいて、お花や着物の色に合うように イメージして制作させて頂きました。 www.suzune-ya.com 紫色の髪飾りも制作したのですが、今回は赤いタイプで成人…
今年の目標 去年からブログを更新出来ずに2020年も随分過ぎてしまいました。 今年は頑張って作品を沢山作って報告したいと思っています。 既に10年以上前から「つまみ細工の髪飾り」の販売はしているのですが、 色々な他の仕事も平行しているため、思い通り…
つまみ細工の髪飾り 12月になりましたね。 七五三も終わって次の成人式のお嬢様達の髪飾りのご注文もそろそろ 終盤かな?と思っています。 最近は前撮りと言って成人式当日では無く、二十歳になるとしの 1年間に写真だけ先に撮影される方法が多く成っていま…
紅葉の様子(京都) 京都、高雄周辺の紅葉の様子です。 ここ2日で急に冷え込んでいるので週末の連休が見頃だと思います。 京都市内の街路樹の色づいています。 数年前までは高雄あたりの山際と市内との紅葉の期間がもう少し ずれていた気がするのですが、近…
成人式 半くす髪飾り房付 赤色系 成人式の髪飾りです。 半くす玉のつまみ細工で優しい雰囲気になる房付の髪飾りです。 先日の紫系の髪飾りセットの色違いです。 どことなく秋っぽい色合いで出来上がりました。 紫系の「半くす髪飾り」の評判がよかったのと、…
成人式 半くす髪飾り房付 成人式の髪飾りです。 半くす玉のつまみ細工で優しい雰囲気になる房付の髪飾りです。 七五三が終わるとそろそろ成人式です。 成人式の髪飾りはちょっと豪華になります。 最近はレンタルの着物が多く前撮りで写真を撮られる方が多い…
京都 嵐山方面の紅葉 京都 嵐山方面の紅葉の状態です。 今年は何だか紅葉が少し濃い目の色に感じます。 夏は十分暑かったのですが、台風や秋口にまた暑さがぶり返したりした ので、紅葉にも影響があるのかも知れません。 日曜日に法事があり、親族で嵐山方面…
七五三 水引付のつまみ細工の髪かざり 七五三のピンク系のつまみ細工の髪飾りです。 濃い目のピンク系で作りました。 白とピンクと赤の水引が華やかさと軟らかい雰囲気をプラスしています。 ピンク系の水引付七五三用の髪飾りです。 濃い目のピンクで赤に近…
こんにちは。 今年、人気の予感がする水色系のつまみ細工の髪飾りです。 この時期にご注文頂くつまみ細工は殆どが七五三用です。 水色や青系のお着物が多いのでしょうか? それとも青系のお色が好きな子供達が多いのでしょうか? 例年注文は少ない傾向の髪飾…
こんにちは。 今朝の京都は急に寒く成りました。 ついこの前まで「暑い~」と冷房をかけていたのに、今朝は思わず 暖房を入れました。 京都の底冷えが近づいています。 そんな冬を感じる朝ですが、今日のお披露目は「向日葵」(ひまわり)の 髪飾りです。 夏…
こんにちは。 昨日は13日の台風19号の影響で延期された、区民運動会でした。 9時にはまだ小雨が降っていましたが、強行開催です(^^;) それでもその後は何とか曇り空とほんの少しの雨で無事終了しました。 京都市内は13日に強行開催された所と14日に延期され…
こんにちは。 今朝は京都はとても涼しい朝を迎えました。 本来ならこの気温で標準なのでしょうか?最近は9月や10月まで 「暑いな~」と言う日が時々あるので、急に寒く成った気がしています。 七五三も11月なので着物のお子様は今朝くらいの気温だと過ごしや…
おはようございます。 今回の台風は京都に被害が出る前に温帯低気圧に変りました。 その影響で北・東日本は雨の影響が出そうですのでお気を付け下ださい。 さてさて10月に入り、訳もわからぬ間に消費税が10%になり今後 どれだけ家計に影響が出るのか・・・ …
こんばんは。 七五三髪飾りを毎日制作中ですが、ちょっと楽しいお知らせを。 京都は10月~11月になると、彼方此方で紅葉見物の観光の方でとても 賑わいます。 京都の紅葉は本当に綺麗で私も大好きです。 紅葉の情報は本やテレビで良く見かけますが、紅葉以外…